年越し近傍の備忘録
新年初出勤も無事に乗り切り、週末が楽しみな年明け水曜日。
山陰旅行から戻り、2016年最後の3日間を有明で過ごし、新年3日間を静岡で過ごした備忘録を拵えましょう。
コミケ初日となった29日はフォロワーの天野しきさんに申し出て、売り子の手伝いで過ごした日。
東方や艦これの本が出る日でもあったのですが、久しぶりのサークル側も楽しいですね。
朝は数年ぶりに始発近い列車に乗って、あの独特の空気を体感。そのまま、一般入場前に会場内に入り、挨拶回りに出たサークル主さんの代理をして過ごします。
開場後も何やかやで売り子に従事し、午後は14時過ぎまで。自分は全く関わってないとは言え、創作物が自分の目の前で売れていくのは楽しいですね。
無事に完売まで見届けたら、別のフォロワーさんも来たのでこの日は解放される流れに。つぼっち氏とぶらぶらと落ち穂拾いをしてから、秋葉原で昼食を取り別れました。
その後、大学院の友人と軽く飲んでから帰路へ。友人と飲んだお店、全く記憶になかったのですがFoursquareでチェックインすると、ちょうど1年前にも来た記録がありました。
実に不思議ですが、日記を見返したらちゃんと書いてあるのですから、一瞬で氷解です。
何気ない事ですが……ふらふらと過ごしているとツイッターの過去ログを追っても記憶にない事象が時折生じます。
そんなとき、この日記が役に立つのだなと、最初に書き始めた理由を思い出す晩でした。
鉄道やミリタリが来るコミケ2日目は、平常通りの昼前参入。
鉄ミリ島は今回から新設された東7ホール。いつもと勝手が違う会場の配置に戸惑いながらも、ぶらくりぶらくりと探索していると、前日もあったつぼっち氏に再び遭遇。
またしばらく会場探索をしてから、今度は憂月氏と合流し昼食会の流れに。ビックサイトから少し離れた東京テレポート駅方面のレストラン街の洋食屋さんで腹ごなしして、企業ブースを探索し、コミケをあとにしました。
余談ながら、その後は高校時代の同級生との忘年会。去年に続いて、1年間の人生の進捗をまとめたスライドを作成して発表し合う形式で進みます。
相変わらず、お互い変わらぬ感じで生きているなぁ……と再確認しながら、ほろ酔いで済まして家で寝ました。
大晦日のコミケ最終日はまたしても昼参入。
高校時代の友人のサークルやフォロワーさんのサークルに差し入れをバラ撒いたりしつつ、本を買い漁り夕方まで。
15時過ぎには珍しくコミケに来ていた大学時代の先輩と合流し、一杯飲んでから静岡へと足を向けました。
ちなみに静岡についたのはちょうど年が変わるギリギリの頃合い。
親の実家に向かいがてらに初詣も済ませて、実家にて新年の挨拶となりました。
翌朝からはお年始進行、親戚のちびっこ連中や二日酔いと戦いつつ、あっという間に3が日が終わってしまいました。
斯様な次第で、やっと日記が追いついたので一安心。
改めて、本年もよろしくお願いいたします。
山陰旅行から戻り、2016年最後の3日間を有明で過ごし、新年3日間を静岡で過ごした備忘録を拵えましょう。
コミケ初日となった29日はフォロワーの天野しきさんに申し出て、売り子の手伝いで過ごした日。
東方や艦これの本が出る日でもあったのですが、久しぶりのサークル側も楽しいですね。
朝は数年ぶりに始発近い列車に乗って、あの独特の空気を体感。そのまま、一般入場前に会場内に入り、挨拶回りに出たサークル主さんの代理をして過ごします。
開場後も何やかやで売り子に従事し、午後は14時過ぎまで。自分は全く関わってないとは言え、創作物が自分の目の前で売れていくのは楽しいですね。
無事に完売まで見届けたら、別のフォロワーさんも来たのでこの日は解放される流れに。つぼっち氏とぶらぶらと落ち穂拾いをしてから、秋葉原で昼食を取り別れました。
その後、大学院の友人と軽く飲んでから帰路へ。友人と飲んだお店、全く記憶になかったのですがFoursquareでチェックインすると、ちょうど1年前にも来た記録がありました。
実に不思議ですが、日記を見返したらちゃんと書いてあるのですから、一瞬で氷解です。
何気ない事ですが……ふらふらと過ごしているとツイッターの過去ログを追っても記憶にない事象が時折生じます。
そんなとき、この日記が役に立つのだなと、最初に書き始めた理由を思い出す晩でした。
鉄道やミリタリが来るコミケ2日目は、平常通りの昼前参入。
鉄ミリ島は今回から新設された東7ホール。いつもと勝手が違う会場の配置に戸惑いながらも、ぶらくりぶらくりと探索していると、前日もあったつぼっち氏に再び遭遇。
またしばらく会場探索をしてから、今度は憂月氏と合流し昼食会の流れに。ビックサイトから少し離れた東京テレポート駅方面のレストラン街の洋食屋さんで腹ごなしして、企業ブースを探索し、コミケをあとにしました。
余談ながら、その後は高校時代の同級生との忘年会。去年に続いて、1年間の人生の進捗をまとめたスライドを作成して発表し合う形式で進みます。
相変わらず、お互い変わらぬ感じで生きているなぁ……と再確認しながら、ほろ酔いで済まして家で寝ました。
大晦日のコミケ最終日はまたしても昼参入。
高校時代の友人のサークルやフォロワーさんのサークルに差し入れをバラ撒いたりしつつ、本を買い漁り夕方まで。
15時過ぎには珍しくコミケに来ていた大学時代の先輩と合流し、一杯飲んでから静岡へと足を向けました。
ちなみに静岡についたのはちょうど年が変わるギリギリの頃合い。
親の実家に向かいがてらに初詣も済ませて、実家にて新年の挨拶となりました。
翌朝からはお年始進行、親戚のちびっこ連中や二日酔いと戦いつつ、あっという間に3が日が終わってしまいました。
斯様な次第で、やっと日記が追いついたので一安心。
改めて、本年もよろしくお願いいたします。