師走の機材更新
古くから忙しさが増すという師走、12月。
これまでの人生、師走と言えど精々が忘年会ラッシュ。忙しさと言えど週末が埋まる程度だったのですが、こと今年に至っては降って湧いたかのような繁忙期に苛まれています。
なにがどうしてこうなったのか……資格試験と通常業務に加えて研修まで乗ってしまい近年まれに見る過密課題ぶりです。
そんな訳で私事を広げる事もままならない状況ですが、それでもただで大人しくしていては腹の虫が収まらないというもの。
多忙明けには年末になってしまう事も踏まえて、衝動買いがてらに賞与を設備更新に投入してしまいました。
購入したのは今年発売のペンタックスのカメラ“K-70”。方々で評価が高く値段も手頃だったので、5年目を迎えた“K-r”の更新にはちょうどよいかと思った次第です。
ただし、未だに買っただけ……箱から出てくるのは、もうしばらく先になりそうです。
これまでの人生、師走と言えど精々が忘年会ラッシュ。忙しさと言えど週末が埋まる程度だったのですが、こと今年に至っては降って湧いたかのような繁忙期に苛まれています。
なにがどうしてこうなったのか……資格試験と通常業務に加えて研修まで乗ってしまい近年まれに見る過密課題ぶりです。
そんな訳で私事を広げる事もままならない状況ですが、それでもただで大人しくしていては腹の虫が収まらないというもの。
多忙明けには年末になってしまう事も踏まえて、衝動買いがてらに賞与を設備更新に投入してしまいました。
購入したのは今年発売のペンタックスのカメラ“K-70”。方々で評価が高く値段も手頃だったので、5年目を迎えた“K-r”の更新にはちょうどよいかと思った次第です。
ただし、未だに買っただけ……箱から出てくるのは、もうしばらく先になりそうです。