日雇い労務の週末
夜は長袖に上着を羽織っても寒さを感じる秋の盛り。
数週間ぶりに旅行の算段をせずに迎えた先の週末。もっとも、家で引き篭もっている訳ではなく、今冬に向けて活動するお小遣いを稼ぎに行った次第。
守秘義務の都合上、どこで何をしたかは明かせないのですが、端的に言えばひたすら立って大声を上げるお仕事でした。
良い運動にはなったものの、見事に喉を痛めて風邪気味になってしまったのが辛いところです。
ところで、寒さや風邪っぴきと闘いながらも最近ようやく手を付け始めたのが7月頃に買った“シャリーのアトリエ”なるPS3のゲーム。
アーシャ、エスカ&ロジーと続いたアトリエシリーズの最新作です。
艦これのイベントやら学会の準備やらで先送りになっていたのですが、ようやく進めることが出来ました。
多くを語るほどやりこんではいませんが、アーシャの頃と比べると大分難易度を控えてる印象です。
世界観は相変わらずの郷愁と寂寥感が同居した黄昏世界ながら、作中で身近なところから危難が始まる辺り、危機感の薄かったエスカ&ロジーよりも「黄昏」の脅威がより真に迫っています。
もっともアーシャを初めて通しでプレイした時ほどの衝撃も無かったのですが……それはそれ、安心感大事ですよね。
他にもここ数日は余裕があったので、溜まった読み物等の消化も捗り気味で進行中。
前期のアニメで非常に面白かった“ばらかもん”を購入し、期待通りの内容にほっこりしたりと生きています。
そんなこんなで比較的余裕をかましていたのですが、またポスター発表に参加しなければいけないことが今週頭に発覚。
まずは乗せる実験データから必要ですし……かと思えば艦これのイベントも始まります。
つかの間の平穏でしたね。
数週間ぶりに旅行の算段をせずに迎えた先の週末。もっとも、家で引き篭もっている訳ではなく、今冬に向けて活動するお小遣いを稼ぎに行った次第。
守秘義務の都合上、どこで何をしたかは明かせないのですが、端的に言えばひたすら立って大声を上げるお仕事でした。
良い運動にはなったものの、見事に喉を痛めて風邪気味になってしまったのが辛いところです。
ところで、寒さや風邪っぴきと闘いながらも最近ようやく手を付け始めたのが7月頃に買った“シャリーのアトリエ”なるPS3のゲーム。
アーシャ、エスカ&ロジーと続いたアトリエシリーズの最新作です。
艦これのイベントやら学会の準備やらで先送りになっていたのですが、ようやく進めることが出来ました。
多くを語るほどやりこんではいませんが、アーシャの頃と比べると大分難易度を控えてる印象です。
世界観は相変わらずの郷愁と寂寥感が同居した黄昏世界ながら、作中で身近なところから危難が始まる辺り、危機感の薄かったエスカ&ロジーよりも「黄昏」の脅威がより真に迫っています。
もっともアーシャを初めて通しでプレイした時ほどの衝撃も無かったのですが……それはそれ、安心感大事ですよね。
他にもここ数日は余裕があったので、溜まった読み物等の消化も捗り気味で進行中。
前期のアニメで非常に面白かった“ばらかもん”を購入し、期待通りの内容にほっこりしたりと生きています。
そんなこんなで比較的余裕をかましていたのですが、またポスター発表に参加しなければいけないことが今週頭に発覚。
まずは乗せる実験データから必要ですし……かと思えば艦これのイベントも始まります。
つかの間の平穏でしたね。