追い込む論文
気が付けばあっという間にライブから一週間経過。油断なりませんね。
ツイッターで慣れ合ったり、卒論書いてる間に飛ぶように時間が過ぎていきます。
これから2月にかけては一番冷え込む時期。ますます出かけるのが億劫になって、時間が加速してしまいそうです。
そんなこんなで実験結果も出揃い、研究室内の発表予行も終わったので、ただ今卒業論文執筆中。
1週間もあれば出来るだろうと甘く見通しながら、ボチボチと手をつけてみれば結果的に1日2ページのペース。
いくら"論文はページ数じゃない!"と言っても、中身の無い学部生レベルの論文で体裁さえ整わなかったらガッカリ感満載で卒業も危うくなっちゃいます。
一定の形式に法ってまとめると概ね40ページ程度の目算。
実際は3割ぐらいが図やグラフなので行けるとは思いますが、もうちょいペースを上げないと心配かもです。
余談ながら昨日は学校の後輩の家で焼肉パーティー。
同族が8人ほど押しかけて、決して広くはない下宿で好き放題アニメ見たりオタ芸したり……たまに女装が居たり。
ふむ、誰の家行ってもやることは大差ないですね。
ツイッターで慣れ合ったり、卒論書いてる間に飛ぶように時間が過ぎていきます。
これから2月にかけては一番冷え込む時期。ますます出かけるのが億劫になって、時間が加速してしまいそうです。
そんなこんなで実験結果も出揃い、研究室内の発表予行も終わったので、ただ今卒業論文執筆中。
1週間もあれば出来るだろうと甘く見通しながら、ボチボチと手をつけてみれば結果的に1日2ページのペース。
いくら"論文はページ数じゃない!"と言っても、中身の無い学部生レベルの論文で体裁さえ整わなかったらガッカリ感満載で卒業も危うくなっちゃいます。
一定の形式に法ってまとめると概ね40ページ程度の目算。
実際は3割ぐらいが図やグラフなので行けるとは思いますが、もうちょいペースを上げないと心配かもです。
余談ながら昨日は学校の後輩の家で焼肉パーティー。
同族が8人ほど押しかけて、決して広くはない下宿で好き放題アニメ見たりオタ芸したり……たまに女装が居たり。
ふむ、誰の家行ってもやることは大差ないですね。