暮れの春
なかなか晴れなかった雲も過ぎ去って、過ごしやすい空気がやってきた土曜日。
最近,図書館でふと開いた本から春の終盤を指す”暮れの春”なんて表現を発見。
頭の悪い人らしく、新しく知った言葉はとりあえず使いたがってみたいのですが、欠乏気味の想像力では今一つイメージが沸かず使いどころがわからないところ。
初夏とは一味違ったニュアンスを伝えられそうなんですけどね。ちなみに春の暮れは単なる夕方。日本語は難しい。
それと同書によれば秋は深まりますが、春は深まらないらしい。言われて初めて気がつきましたが,こっちは何となくイメージが沸きやすいですね。
新緑も落ち着き快適な陽気になっていく様は、奥へ行く感じとは少し違いますし、何より深まるのは草むらの仕事。
サイクリング代わりに行った近所の神社も、見慣れた知らない花が咲き、境内の木々にも新しい葉が茂って、爽やかな光景がいい感じ。
でも実は木々に陽光を遮られ、心なしか冬より薄暗くなってたり。……そして、虫や雑草との戦いが始まるんだ。
ところで”けいおん!"効果でギターだ何だと軽音楽が流行っているそうですが、気付いたら私の回りにもその影響が。
連休明けに学校に行ったら、友人がここ数日、エレキギターを入手し練習してると話してました。次の日にはキーボードまで配備された様で……。
よくもまぁ用意出来たもんだと感心していたら、別の友人もギターが云々と言っていたり、意外と皆さん楽器持ってるんだと驚いてる今日この頃です。
私自身も、アニメを見てるとなんだかバンドが楽しそうに見え、ちょっとやってみたい気もしてきたり。
友人も何かやりたげな雰囲気ですし……音楽の授業は黒歴史でトラウマですが、そろそろ克服かなぁと思ってみたりです。
ーーが、生憎と思いつく範囲にはカスタネットすらないのが現状。幸か不幸か、やるとかやらないとかの段階ですらない感じです。
ところで音楽といえば、母親が昔使っていたオーディオセットの残骸を静岡で発見。
面白そうだったので、つい状態の良いものだけ掠奪してしまったのですが……使い方がわからないぜ。
最近,図書館でふと開いた本から春の終盤を指す”暮れの春”なんて表現を発見。
頭の悪い人らしく、新しく知った言葉はとりあえず使いたがってみたいのですが、欠乏気味の想像力では今一つイメージが沸かず使いどころがわからないところ。
初夏とは一味違ったニュアンスを伝えられそうなんですけどね。ちなみに春の暮れは単なる夕方。日本語は難しい。
それと同書によれば秋は深まりますが、春は深まらないらしい。言われて初めて気がつきましたが,こっちは何となくイメージが沸きやすいですね。
新緑も落ち着き快適な陽気になっていく様は、奥へ行く感じとは少し違いますし、何より深まるのは草むらの仕事。
サイクリング代わりに行った近所の神社も、見慣れた知らない花が咲き、境内の木々にも新しい葉が茂って、爽やかな光景がいい感じ。
でも実は木々に陽光を遮られ、心なしか冬より薄暗くなってたり。……そして、虫や雑草との戦いが始まるんだ。
ところで”けいおん!"効果でギターだ何だと軽音楽が流行っているそうですが、気付いたら私の回りにもその影響が。
連休明けに学校に行ったら、友人がここ数日、エレキギターを入手し練習してると話してました。次の日にはキーボードまで配備された様で……。
よくもまぁ用意出来たもんだと感心していたら、別の友人もギターが云々と言っていたり、意外と皆さん楽器持ってるんだと驚いてる今日この頃です。
私自身も、アニメを見てるとなんだかバンドが楽しそうに見え、ちょっとやってみたい気もしてきたり。
友人も何かやりたげな雰囲気ですし……音楽の授業は黒歴史でトラウマですが、そろそろ克服かなぁと思ってみたりです。
ーーが、生憎と思いつく範囲にはカスタネットすらないのが現状。幸か不幸か、やるとかやらないとかの段階ですらない感じです。
ところで音楽といえば、母親が昔使っていたオーディオセットの残骸を静岡で発見。
面白そうだったので、つい状態の良いものだけ掠奪してしまったのですが……使い方がわからないぜ。

コメント
暮れの春…なんだか良い響きですね。
けいおん効果。私も音楽は全然駄目ですが、確かにやったら面白そうって思えてきますよね。ちなみに私はやるならベースですかな(決して澪萌えだからではない)。
molmolさんならバイトもしてるし、楽器くらい簡単に入手出来るのでは?ライブやるなら見に行きますよ。
けいおん効果。私も音楽は全然駄目ですが、確かにやったら面白そうって思えてきますよね。ちなみに私はやるならベースですかな(決して澪萌えだからではない)。
molmolさんならバイトもしてるし、楽器くらい簡単に入手出来るのでは?ライブやるなら見に行きますよ。
日本語の表現って綺麗だしちゃんと意味があるんで好き・・・ですがー最近口が回らない・・・自分が可愛い女の子だったら萌えでしょうが・・・野郎なんでは?みたいなキョトンとされる^^;
楽器・・・軽く弾ければいいかもですけど、始めるのにお金が大分かかるんで手が出せない。それで弾けなかったら・・・飽きてしまいそうって考えると余計。
そのオーディオセットは無線機に見えたぜw
楽器・・・軽く弾ければいいかもですけど、始めるのにお金が大分かかるんで手が出せない。それで弾けなかったら・・・飽きてしまいそうって考えると余計。
そのオーディオセットは無線機に見えたぜw
日本語の懐は深いとです。日常会話で使われても困るだけですがw
確かに野郎が滑舌悪くても、何にも嬉しくないですもんね。いや、あまり人のこと言えませんが。
やっぱり機材を使う趣味は初期投資がネックですよね。オーディオは結構、メカ! って感じで気に入ってます。見た目はww
風月殿>
確かに響きはいいですよね。
ベースですかぁ、縁の下の力持ち的な感じでカッコいいですもんね。音も低音でなかなかいいですし。
バイトしてるとは言え、そんなに見入りのいいバイトじゃないですし……正直、楽器を買うには厳しいです。
てか、ライブは……勘弁してくださいw